トップアスリート×47都道府県

ta_43_mov.png

その他

トップアスリート×47都道府県(熊本) 柔道 緒方亜香里

熊本に勇気や元気を届けたい それが大好きな熊本への恩返し。

「努力はうそをつかない」柔道が教えてくれた

幼いころから活発で小学生の時は、スイミングスクールや空手道場に通っていました。空手で全国大会の優勝経験もあります。柔道との出会いは、兄が集めていた漫画でした。登場する女の子が、柔道を始めてどんどん強くなるんです。「自分にはこれしかない」と直感して中学校で柔道部に入りました。空手は寸止めで力を抑えなきゃいけない所があるけど、柔道は全身を使って思い切り相手を投げられる。技もたくさんあってこれは面白いと思いました。
始めたころは「世界」を意識していませんでしたが、高校で強豪校に進み、とことんやってみようと決心しました。きつい練習が多いけど、気持ちがあれば必ず強くなれると思うんです。諦めない心だったり、柔道が好きという思いだったり。頑張って練習すれば、試合に勝つことができる。そうすれば、また次も頑張ろうと思える。努力はうそをつかないことを柔道から教わりました。

初めての挑戦。自分らしく戦いたい。

五輪をはっきりと意識したのは高校3年の時。階級を今の78キロ級に上げて出場した講道館杯準決勝で、北京五輪の代表選手に残り1秒から寝技で1本勝ちしたんです。大きな自信になりました。筑波大に進んでからは、周りは強い選手ばかり。男子に交じって練習することで、パワーアップできたと思っています。過去の国際大会では国内選考で負けても日本代表に選ばれたこともあったけど、ロンドン五輪の選考会は、絶対優勝して周囲に「やっぱり緒方しかいない」と認めてもらいたかった。5月の最終選考会でその目標をクリアでき、ひとまずほっとしました。同時に多くの方から祝福や激励の言葉をいただき、五輪では自分の力を出し切る決意を固めています。
五輪は4年に一度の大舞台。初めての挑戦ですが、持ち味の前へ前へ出る柔道で自分らしく戦いたい。その先に金メダルがついてくると信じています。試合のテレビ中継を通じて、熊本の子どもたちに諦めない勇気や柔道の魅力を伝えたい。私の活躍が柔道の裾野を広げ、将来、熊本から何人も女子の五輪選手が続いてくれれば最高の喜びです。大人にも元気になってほしいな。それが私を育ててくれた、大好きな熊本への恩返しだと思っています。

緒方 亜香里おがた あかり

1990年9月24日、宇城市松橋町出身。豊福小-松橋中-阿蘇(現阿蘇中央)高出。筑波大4年。2009年世界ジュニア選手権優勝。世界選手権は10年が銅メダル、11年は銀メダル。

熊本県内のtoto助成事例

河川敷に広大な天然芝生広場を造成

球磨郡多良木町 世代間交流グラウンド地域スポーツ施設整備助成

グラウンドゴルフなどでも利用される「世代間交流グラウンド」


多良木町はスポーツ振興くじ(toto)助成を受け、今年3月、未整備の球磨川河川敷に天然芝生グラウンドを造成した。敷地面積は1万1470平方メートルで、サッカー場の約1.6倍の広さに相当する。8月の運用開始をめどに、現在は芝生の養生期間中。グラウンド横には55台の駐車場を併設、芝生整備のための芝刈り機2台、集草機1台、噴霧機1台を導入した。また、トイレも近く新設予定。
同所は「世代間交流グラウンド」と命名された。今後は、幅広い世代の地域住民の“憩いの場”“レクリエーションの場”として、自由に無料で利用できる多目的広場として開放される。

地域住民の世代を超えた交流の場として期待

スポーツの場としての活用は、同町で盛んなグラウンドゴルフが中心になるという。グラウンドゴルフ場として最大4コース設定可能で、大会の開催や練習場に使われる。
同町では、「スポーツはもちろん、世代を超えた交流の場として利用してもらい、町民の健康増進、地域活性化に役立てたい」としている。

スポーツを通して地域づくりに貢献

NPO法人 不知火クラブ(宇城市)総合型地域スポーツクラブ活動助成


子どもたちの歓声が響いた「わんぱく運動遊び教室」

不知火クラブは現在、17のスポーツクラブと3つの文化クラブを運営している。スポーツクラブの実施種目は、空手やバスケット、ヨガ、エアロビクスなど幅広く、4歳から90歳までの会員327人(今年3月現在)が、それぞれのクラブで汗を流している。また、多彩なクラブ活動を実施する上で、スポーツ振興くじ(toto)助成は大いに役立てられている。
同クラブは、平成20年10月にNPO法人として認証を受け、地域に根差した活動を通して、まちづくりや地域活性化に取り組んでいる。運動不足が懸念される小学校低学年を対象に体力の向上を図る「わんぱく運動遊び教室」のほか、「納涼市民交流会」「しらぬひリンピック」など一般住民を巻き込んだイベントを定期的に開催。単なるスポーツ振興にとどまらない地域に開かれた活動を積極的に展開している。

設立5周年を迎える今年 記念イベントも開催予定

「スポーツを通して、生きがいを感じてもらいたい。元気で活気あふれるまちづくりに少しでも貢献できれば」とは事務局長の坂﨑秀直さん。今年は設立5周年にあたり、大きな記念イベントを予定しているという。